2020年2月7日金曜日

リコピン摂取のため、トマトチューハイ作りを研究中!



ご無沙汰しております。

普段から健康のためリコピン摂取を心がけていますが、

なかなかトマトは食べる機会が少なくて困っています。

私はお酒好きでして、トマトはあまりアテに向いてないと思うんです。

かといってランチで、トマトをがっつり食べさせてくれるご飯屋さんもないし。







そんなところ、居酒屋でトマトチューハイを頼む女子が意外と多いことに気づき、

自分もトマトチューハイを飲んでリコピンを摂取したらいいんだと気づきました!







しかし最近の居酒屋では必ずメニューにトマトチューハイがありますが、

意外とスーパーやコンビニで売っているチューハイ(氷結やキリン本絞り、ストロング等)には

なぜかトマトチューハイがありません。

需要がないからでしょうかね。

そうなると普段から自宅でトマトチューハイを飲めません。

ということで最近、自宅でトマトチューハイの手作りにハマっています。








基本材料は焼酎、トマトジュース、炭酸水を自分の好きなバランスで割るだけです。








いろいろと研究した結果、

まず割るお酒はクセの少ない麦焼酎が圧倒的にオススメです。

芋焼酎、黒糖焼酎、ウイスキーなど試してみましたが、

どれもトマトのクセとお酒のクセが相まって美味しくなかったです。








しかし、麦焼酎でも手作りトマトチューハイのクセは気になります。

おそらくリコピン摂取のために、トマトジュースをなかなかの量入れてるからだと思います。

このトマトジュースの臭み(クセ)を消す方法はないのか、良い割り方はないのか、

夜な夜な研究しました。

そしてトマトジュース、トマトチューハイの臭みを消す割り方を編み出しました。








それはキレートレモンなどの、レモンジュースで割ることです。

いや、正直言うと、オレンジジュースでもリンゴジュースでも良いんです。

要は甘さで、トマトの匂い、クセを消すんです。

でもキレートレモンの何が良いって、

そこでもビタミンCやクエン酸を摂取できること。

健康オタクにはこんな嬉しいことはありませんよね。








私が編み出した黄金比は、全体を10として

麦焼酎2、トマトジュース2、キレートレモン3、炭酸水3の割合で

割ることです。

トマトジュースより、キレートレモンの方が多いじゃねえか!?それはもうトマトチューハイじゃねえ!?レモンチューハイだよ!?

って思ったあなた!

それくらいトマトジュースは存在感強いんです。

少ない割合でも大きな存在感出すんです。

十分トマトチューハイになりますからご安心ください。


スポンサーリンク



4 件のコメント:

  1. 【追記】

    トマトチューハイを美味しく家で作って飲もうと思うと、トマトジュースと焼酎以外に、炭酸水、キレートレモンが必要で、面倒だと思い始めました。

    そうなってくると、トマトジュースとビールを混ぜて、レッド・アイで飲むが1番ベストだと気づきました。

    レッド・アイ、なんてすばらしいカクテルなんでしょう!
    レシピが簡単。ビールは常に家にあるので、あとトマトジュースを買ってくるだけで良い。

    返信削除
    返信
    1. 【セルフ返信】

      トマト酎ハイですが、焼酎やキレートレモンを使うより、

      市販の缶のレモン酎ハイ(氷結とか本絞りとか)をトマトジュースで割るのが、一番クセが少なく、飲みやすいということがわかりました。是非みなさんも試してみてください。リコピンを摂取して健康になりましょう!

      削除
  2. 【追記】

    最近はリコピン摂取のためにケチャップも重宝してます。フライドポテトとか、チキンカツ、オムレツにケチャップを多めにかけて、リコピン摂取を心がけています。

    トマトケチャップでも、リコピンが豊富に含まれている版もありますので、トマトとリコピン摂取を心がけている自分にはありがたいです!

    ケチャップをかけた酒のあてとトマトチューハイで、リコピン摂取は完璧ですね!

    返信削除
  3. 【追記】

    リコピン摂取の旅は続きます。

    ココ壱だと、カットトマトのトッピングは欠かせません。ココ壱でカットトマトを頼まない人はリコピンのことを語ってはいけません。もぐりです。

    あとミネストローネもリコピン摂取には良いですね。イタリア料理はトマトを使うのがうまいです。一度、イタリアに住んで、もっとリコピン料理を研究したいものです。

    返信削除