2017年10月24日火曜日

長友佑都の食事革命 / 長友佑都


イタリアセリエAのインテルに所属する

長友佑都選手が書かれた本

「長友佑都の食事革命」を読みました。

長友、本をめっちゃ出すけど、

印税だけでゆっくり暮らしていけるレベルやろうね。







長友選手も、最近流行りの食事法の流れで、

特に新しい気付きはなかったかな。

白い砂糖は摂らず、

油はオメガ3脂肪酸を摂れるものを大事にしているみたいです。






ミネラル摂取のためには切り干し大根やヒジキなどを

大事にして、カルシウムなどのミネラルを摂取しているそうです。








牛肉は牧草を食べて育った「グラスフェッドビーフ」を

食べるそうです。

トウモロコシなどの穀類のエサで育った牛の肉である

「グレインフェッドビーフ」はオメガ6が多く含まれていて、

オメガ3とのバランスを考えると、

「グラスフェッドビーフ」が良いそうです。









平愛梨さんも料理と栄養について、

きっといろいろと学んで料理されてるんでしょうね。


スポンサーリンク



2017年10月22日日曜日

週刊東洋経済「地価崩壊が来る」





週刊東洋経済を読みました。

「地価崩壊が来る」という

センセーショナルなタイトルでした。







この記事によると、

人口減により経済がシュリンクする中で、

2022年には生産緑地に指定されている土地が期限を迎え、

そういった土地が宅地として市場に出回ることが予想され、

供給が増えることで、一気に土地代や賃料が下がることが、

予想されるんだとか。

どうなんでしょう。国がそんな土地代の暴落が起こりかねないことに

何も手を打たないで、ただ見守るだけなんでしょうか。

あと2025年には団塊の世代が後期高齢者になることで、

大量の土地相続が発生し、それが売り圧力を強め、

やはり土地代は下がる方向へ進むんだとか。








土地代さがったら

新築のマンション代も、中古のマンションも下がって行くんやろうな。

でも本当の都心部に

「生産緑地」なんてないから影響は限定的かもしれませんね。



スポンサーリンク